ページ

2015年2月8日

*本の断捨離

今日は
本・雑誌の断捨離を
しました。



本は
棚の一番下の段。

私の場所・息子の場所を
左右で分けています。




まずは 全部出して
拭き掃除。


そして
必要なぶんだけ
戻したら…




たったこれだけに
なりました。


私のぶんは 私が
息子のぶんは 息子が
選びました。




こちらは
断捨離したもの。

本は 以前に
相当な量(段ボール数箱分)を
断捨離したのに

今回も
けっこうありました。



①は、
昔だいすきだった漫画、
「星の瞳のシルエット」。

捨てられなくて
ずっと持っていたけれど
実際 読み返すことは殆どないし、

もし読み返したくなったとしても
電子書籍が出ているようなので!
思いきって処分します。


②は、
好きな雑貨・衣類・靴・家具の
メーカーのカタログ 数年分。

たまに見ると楽しいかな〜と
思って とってあったけど、
結局スマホで見ることが多いので
処分します。


③は、
インテリア・整理収納術の雑誌。

こちらも スマホで事足りていて
読み返す機会が激減したので
処分します。


④は、
息子が断捨離した本。

全て 小1までに買った本で、
「かいけつゾロリ」が
息子はとくに好きでした。

しかし
成長とともに読みたい本は変化するし
図書館に行けばいつでも読めるので
処分します。



子どもが幼少期のときは
同じ絵本でも
毎日のように読み返すので

必要だったけれど、

小学生になると
次々に いろんなの本を読みたがるので
今は買わないで
図書館で借りています。



私が読みたい本も
今はほとんど
図書館で借りています。

どうしても読みたい新刊や雑誌は
買うこともありますが、
電子書籍が出ていれば
電子書籍を買います。


そうすることで
なるべく物を増やさないように
しています。




子どもの成長や
時の流れに合わせて
見直した結果、

本の持ち数は
この5年で
なんと1/100になりました。


本を沢山持っていたとき
全部本で埋まっていた棚を

今は
ロッカーのように使っています。

(関連記事…*棚の 使い方


棚はこちらの
形ちがい です↓
 



断捨離をすると
隅々まで掃除でき
すっきり。

収納の悩みも
なくなります。



昔大切だったものを
捨ててしまうのは

さみしいような
後ろめたいような
気がしていたけど、

ものを捨てても
大切な過去は ずっと
心の中に残っています。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

関連記事