ページ

2016年2月28日

*今日のおやつ【里芋のおやき】

今日のおやつは
里芋のおやきでした。



ーー作り方メモーー

茹でた里芋200gご飯200g
熱いうちにしゃもじで潰しながら混ぜる。

形をつくる。
(手を濡らすとベタベタしない)

フライパンに油を引いて
両面をこんがりと焼く。



   
   





味は 2種類、
みそ味とみたらし味に
しました。


☆みそ味
味噌:みりん=1:1
合わせて温めて混ぜてのせる。

☆みたらし味
醤油:みりん=1:2
合わせて③のあとフライパンに入れて
からめて海苔をのせる。


息子といっしょに
おやきを食べながら

どっちの味が好き?
と聞いたら

ん〜〜、、海苔のついたほう!
と言っていました。



  



味と見た目は素朴でも
心と身体が ホッと満たされる

そんなおやつを作れたらいいな
と思います。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
クリックで 応援していただけると
嬉しいです。

今日も読んでくださり
どうもありがとうございます。

2016年2月26日

*手づくりのホウキ



去年のシルバーウィーク中に
ダイソンの掃除機が
一度 壊れてしまいました。


修理代が19440円だったので
この際 買い換えようか

どうしようかと迷いましたが
結局修理を依頼しました。


連休中だったこともあり
修理に時間がかかって

その間は 雑巾がけをして
どうにか乗り切りましたが

室内用のホウキがあったらなぁ
と思いました。


わが家には 5年前に購入した
ルンバもありますが、

今は息子の部屋のみで
使っていて

バッテリー交換をしていないため
広範囲には使えません。




そんなことがあってから
ホウキのことがずっと気になって

それから数か月後
箒作りのワークショップに
参加しました。


そのとき
おっしゃっていた、

自分たちの手で
ホウキモロコシを
無農薬有機栽培し

それを使って
手作業で 1本1本
箒を作っている

という話が とても印象的で
心に残りました。


ワークショップで作った
自分の小さな箒を持ち帰り

部屋の隅やふすまの溝の端など
細かい部分を あちらこちら掃除して

箒の使い心地の良さを
実感しました。





数日後に 私は再び
吉田さんを訪ねました。


吉田さんのつくる箒は
本当に美しく しなやかで

私はこれから 吉田さんの箒を
長く長く使っていきたい
と強く思いました。




そして 数日前に、
注文した手箒がとうとう
わが家に届きました。



床に茶殻を撒いて
さっ さっ と掃いていくと

その音とリズムが
やわらかくて 心地良くて

軽やかで優しい気持ちに
なっていきます。


作りたての手箒は
ホウキモロコシの良い香りがします。


毎日の暮らしの中で
これから
ゆっくりとじっくりと

大切につくられたこの箒を
大切に使っていきたいと思います。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
クリックで 応援していただけると
嬉しいです。

今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

2016年2月24日

*心地いい暮らしを作るインテリア


リンネル特別編集

狭い部屋を素敵に!
心地いい暮らしを作るインテリア

昨日発売された こちらの雑誌に
掲載いただきました。




78頁〜「もたない暮らしのもの選び」
という項目に参加させていただいて

その中に「お気に入りものチャート」
というページがあります。


・大切なもの
・長く愛用しているもの
・欠かせないもの
・買ってよかったもの
など

自分以外の 他の方々の
お気に入りのものやエピソードが
どれも とっても素敵で

みんなそれぞれ 全く違って
おもしろいなぁ と思いました。


 

この本には
たくさんのおうちの写真が
載っています。


おうちのインテリアには
それぞれの家族の個性が
いっぱいあらわれていて

ページをめくるたびに
新鮮で あったかい気持ちに
なりました。


もしよかったら
お手に取ってみてください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
クリックで 応援していただけると
嬉しいです。

今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

2016年2月22日

*みんなで味噌づくり

昨日は 友達の家に集まって
みんなで味噌をつくりました。




子どもたちは
手前みそのうたで

味噌の作り方を
予習しておきました。




絵本とDVDがセットに
なっていて

その一部をYouTubeで
観ることができます
 



とっても可愛くて
とっても楽しい
手前みそのうた



****


オーガニック原料を使って
みんなで味噌8kg分

 

大豆を前日の夜から
水に浸しておいて

当日 圧力鍋で煮て
塩と麹を混ぜて。




みんなでワイワイ
大豆をつぶして。




そこに
塩と麹も混ぜて

お団子を作って
投げ入れて。




塩で重石をしたら
作業は終了。



 



どんなお味噌が
できるかな?

今からワクワク
すごく楽しみです。


それぞれの家で
じっくり寝かせて

夏になったら みんなで
味噌の試食会をやりたいな
と思います。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
クリックで 応援していただけると
嬉しいです。

今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

2016年2月20日

*子ども部屋のデスク

息子の部屋の
デスク、スツール、ライトについて
ご質問をいただきました。





デスクとスツールは広松木工
ライトは古道具屋さんで
購入したものです。





無垢材のやさしい質感
ゆるやかな曲線
くすんだ真鍮のつまみ

いつ見ても
惚れ惚れしてしまいます。


子どもが毎日使っているので
よく見ると傷だらけですが

使いこんで お手入れをして
一緒に暮らしていると
ますます愛おしく感じて、


いつか 子どもたちが
もしも このデスクを
必要としなくなったとしても

私自身が ずっと
使い続けたいなぁと
思っています。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
クリックで 応援していただけると
嬉しいです。

今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

2016年2月18日

*小さな刺繍

先日「背守り」というものを
教えてもらいました。


幼い子どもの背後から
魔物が入り込まないように
(忍び寄る病魔や災いから子を守るために)

着物などの背中部分に
祈りのしるしを縫い付ける

昭和初期まで日本にあった
習慣なのだそうです。




わが子の命を守りたい
願いをこめて 一針一針

そんな昔の母親たちを
私も真似て

さらしに
刺繍を施しました。





おんぶをしたとき
娘の背中に当たるように

さらしの真ん中に縫い付けた
小さなちょうちょ。


オープンチェーンステッチで
ぐるりと一周して

触覚部分はバックステッチと
フレンチノットステッチです。



無事に 健やかに
育ちますように。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
クリックで 応援していただけると
嬉しいです。

今日も読んでくださり
どうもありがとうございます。

2016年2月17日

*娘のよだれかけ


よだれが沢山でる娘に
何枚か よだれかけを作りました。


古いシーツや古着や端切れなど
家にあった布地をカットして

間にダブルガーゼを挟んで縫い
スナップボタンをつけて。


 




ほかにも作りたいものが
色々あるのだけど

娘が成長するにつれ
お昼寝時間が だんだん
短くなっているので

「今日は型作り」
「今日は裁断」
と 毎日少しずつ少しずつ

ゆっくりペースで
作業をすすめています。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
クリックで 応援していただけると
嬉しいです。

今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

2016年2月14日

*寒さ対策7〜8

寒さ対策について
続きを書きます。


過去記事
寒さ対策1〜4→
寒さ対策5〜6→




⑥保温性の高いアウター

持っているアウターの中で
特によく着る3着は
アウトドアメーカーのものです。


ダウンコートはパタゴニア、
フリースジャケット2着は
ノースフェイスで購入しました。


襟が高く 袖が長めなので
中に冷気が入らないせいか

雪の降るような日も
フリースの上にダウンを着て
ニット帽をかぶり
スノーブーツを履いたら
寒くありません。



 




保温性が高いだけでなく、
家で気軽に洗濯できるところも
お気に入りです。

破れたり チャックが壊れたときは
メーカーで修理してもらえます。
(有料です)




⑦室内でもフリース

冬でも今日のように暖かい日は
フリースジャケットを

アウターとして着て
外出します。


けれど 気温の低い日は
フリースジャケットを

室内着として
着ることもあります。




身体を内側からあたためて
お腹や下半身もあたためて

寒い夜は
家族が同じ部屋に集まれば
身体も心もぬくぬく

冬の間はいろんな寒さ対策をして
あたたかく過ごせたらいいな
と思います。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
クリックで 応援していただけると
嬉しいです。

今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

2016年2月12日

*寒さ対策5〜6 と 今日のおやつ【ごまと生姜のクッキー】

ご質問いただいた
寒さ対策について、

前回の記事(*寒さ対策1〜4
続きで

身体を内側から温めることを
今日は書こうと思います。




⑤あたたかい飲み物

毎朝 お鍋で
三年番茶を沸かし、

梅しょう番茶を作って
飲んでいます。


ー〈つくり方〉ー

生姜汁 …3滴
◎梅干…中1個
◎醤油…小さじ1〜2
を混ぜて、そこに、

◎熱々の三年番茶…カップ1
を注ぐ。

ーーーーーーーー


これを少し薄めて
息子も飲んでいます。

残った三年番茶は
保温ポットに入れて

いつでも飲めるように
しています。


水筒に入れて
出先に持って行くことも
あります。


         


 




⑥身体をあたためる食べ物

とくに冬は、根菜、ねぎ、生姜など
身体をあたためてくれる食べ物を

意識して摂りたいと
思っています。

冬の野菜が沢山入ったお味噌汁は
ポカポカ身体が元気になります。




今日のおやつは
身体を冷やさないことを
少し意識して

ごまと生姜のクッキーを
作りました。


ー〈つくり方〉ー

◎薄力粉80g
◎全粒粉20g
◎てんさい糖20〜30g
◎すった黒ごま20g
を混ぜて、

◎オイル30g(なたね油を使いました)
◎すりおろした生姜20g
を加えて混ぜて、
生地を平らにして型抜きをする。

170度に予熱したオーブンで
25分焼いたらできあがり。

ーーーーーーーー


 


****


寒さ対策について
あともう少し

羽織るもののことを
次回の記事に
書こうと思います。

今日も読んでくたさり
どうもありがとうございました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
クリックで 応援していただけると
嬉しいです。
よろしくお願いします。